最新記事
-
もっと読む
札幌市東区S・S邸「今日基礎工事完了です」雪解けを待ち着手した札幌市東区の住宅です。 以前お住まいの築40年の住宅を取り壊しての改築工事になります。 お母様と同居の2世帯住宅としてこの地に再び新居を建築することになりました。 施主様が新生活をスタートさせる住居を手掛けさせていただけることに感謝してこれからお引き渡しまで頑張ります。詳しくはこちら -
もっと読む
私が家づくりで思っていることはじめまして、建築部の品川です。 今回は、ごあいさつのかわりと言ってはなんですが、 私が家つくりで思っていることをご紹介します。 日常が幸せになる家をつくる デザインと機能性のバランスをとりながら、暮らしを楽しめる素敵な家をつくること。ライフスタイルに合った間取りや空間に、暮らしを彩るインテリアも添えること。 強く優しい家をつくる 家は日々の生活を営む場所であり、さまざまなシーンを優しくおおらかに見守れる家で、あってほしいと思います。家を売るための押しつけの家づくりではなく、お客様が快適、心地いい、お気に入り…など、自分の家を好きだと思っていただける家をつくります。 お客様が愛着を持って育てていく家をつくる スイッチひとつで快適な環境をコントロールできる時代です。ですが、何もかもが便利すぎではつまらない、とも考えます。家に愛着を持ち、育てていってほしいから、お客様のライフスタイルに合わせ、バランスのとれた提案をする。 共感する家づくりを 五感をフルに使い、お客様が求めていること、譲れないポイントを感じとり、プランに反映していく。「心地よい」「幸せ」「満足」「もったいない」など、細やかな感性と共感できる人であることが大切だと考ている。 個人的には常にスキルアップを目指していく 注文住宅では、建売住宅のように間取りやインテリアのイメージを建てる前に体感することができません。だからこそ丁寧なヒアリングを重視し、お客様の代わりになってベストなものをご提案できるよう、常にアンテナをめぐらし、常にスキルアップを目指していく。 これからも、日々の現場の様子や住まいに関することなど更新しますので、よろしくお願いいたします。詳しくはこちら