IWATA since1958
MENU

バリアフリーリフォーム

老後に備え安全・快適な
住まいづくりのお手伝い

愛着のある我が家も年齢を重ねると、

毎日の生活の中で不安や不便を感じることはないでしょうか?

健康な大人はもちろんのこと、幼い子供から高齢者までが、

安心して安全・快適に暮らすことができるのが「バリアフリー」な住まいです。

毎日の生活を楽しく快適に、

そして将来もずっと安心してすごせるための住まいづくりを

バリアフリーリフォームで実現しましょう。

老夫婦

バリアフリーリフォームをおこなうタイミングは?

今は、とても健康にすごせていても、いつかは身体機能・健康状態の衰えがやってきます。

そういった高齢になってしまってからのリフォームは、新しい環境に適応するのに時間がかかったり、経済面での負担が大きくかかります。

そのため、将来的に障害となりそうな箇所を考え、住まいの安全性・快適性を踏まえたバリアフリー対策をおこなうことが大切です。

主なバリアフリーリフォーム

1

段差・すべりの解消

段差・すべりの解消

住宅内で転倒防止を防ぐためには敷居などの段差を解消する必要があります。段差解消のスロープといった簡易なものから床の張替え等のリフォームでつまづきやすべりによる転倒を防止します。

2

手すりの設置

手すりの設置

足腰が弱くなって家の中を移動する際、手すりがあることで転落や転倒を防止することができます。住まいの事故でもっとも多い階段への手すり設置のほか、トイレやお風呂に設置することで安心して生活していただけます。

3

引き戸への入れ替え

引き戸への入れ替え

足腰が弱くなったり、車椅子を利用する場合、開き戸では不便を感じることがあります。そんな時は、引き戸にすることで楽に開閉することができるようになります。引き戸が利用できない場合でも、ドアをかえることで開ける時の力を少なくすることもできます。

4

浴室の暖房対策

浴室の暖房対策

寒い冬に、暖かい部屋から出て、寒い浴室に入ると、急激な温度差が原因で血圧や脈拍に異常をきたす「ヒートショック」を受け、心筋梗塞や脳血管障害など死につながる重大な疾患になることも多くあります。ユニットバスの取り換えや脱衣室の改良、暖房換気扇の取り付けによりヒートショック現象を防止します。

5

安全なキッチンへのリフォーム

安全なキッチンへのリフォーム

歳をとると火の消し忘れなどによる事故も起きます。火を使わず、安全機能が充実したIHクッキングヒーターへのとりかえの他、戸棚の位置を負担なく取りやすい場所に変えたり、作業する高さをかえたりなど、高齢者にとっても使い勝手の良いキッチンにすることもできます。

6

ホームエレベーターの設置

ホームエレベーターの設置

足腰が弱くなったり、車椅子を利用するようになりどうしても階段で移動が必要な場合、ホームエレベーターが便利です。収納などのスペースを利用して設置することが可能です。2階への移動や荷物も楽に運べるようになります。

バリアフリーリフォームの流れ

介護保険制度について

要介護者または要支援者がバリアフリー工事を実施する場合に、介護保険により20万円を限度として、
その費用の9割が支給される『高齢者住宅改修費用助成制度』があります。
介護が必要となった場合、バリアフリーリフォームは緊急課題となりますので、上記制度を利用してリフォームを進めましょう。

介護保険制度の給付条件

年齢
50歳以上が対象

工事(対象工事費:20万円まで)

  • ●手すり取り付け
  • ●引き戸等への扉の取り換え
  • ●段差の解消
  • ●洋式便器等への便器の取り替え
  • ●滑り防止及び移動の円滑化のため床材の変更
  • ●その他、上記住宅改修に付帯して必要となる住宅改修

給付の手続き

下記の必要書類を揃えて、市町村の介護保険課に届け出ます。

● 領収書(本人名義) ● 工事費内訳書 ● 改修完了確認書(改修前後の写真を添付)

その他、バリアフリーリフォームは、各自治体で独自の補助制度を設けているところがございます。

また、65歳以上対象に固定資産税の減税となることもあります。

お気軽にご相談ください。

TEL. 011-711-9171

受付時間:10:00~17:00
休業日:土・日・祝・年末年始

ページの先頭へ